
ツーブロックが流行ってるからやりたいけど、美容室は高いし、男だと行きづらい…。
安いし1000円カットでいいけど、そもそもツーブロック頼めるの?失敗しない?
こんな疑問に答えます。
ボクも疑問に思ってたので、思い切って、1000円カットに行き、ツーブロックを頼んでみました。

結果は、個人的には満足な仕上がりで、節約にもなって得した気分ですよ。
ということで今回は、実際のカット前後の写真付きで1000円カットでツーブロックを頼んだ結果と失敗しない注文方法・頼み方も解説します。
1000円カットでフェードカットに失敗しない方法は「1000円カットでフェードカットを頼んだら失敗?失敗しない方法も解説!【写真あり】」で解説してます。
1000円カットでツーブロックを頼んだら失敗?1000円カットでツーブロックは頼める?

最近、メンズのヘアスタイルで人気を集めているのが「ツーブロック」。
ツーブロックとは横と後ろの部分を刈上げて、頭頂部から耳の上ぐらいまでの髪は長めに残したヘアスタイルです。
たとえば、松田翔太さんみたいなヘアスタイルですね。

カッコイイイイ!
てっことで、はたして1000円カットでツーブロックは頼めるのでしょうか?
結論からいうと、「頼めます」よ。
ただ自分の希望をきちんと伝えなければツーブロックにはなりませんし、失敗してしまうこともあります。
そうならないよう、ここからはツーブロックの頼み方についてもご紹介します!
1000円カットでツーブロックを頼んだ結果【写真あり】と失敗しない注文方法・頼み方

どうでしょう?
個人的には十分満足な仕上がりです!
時間も15分くらいでサッサッと切ってくれました。
当然ヘアワックスはつけてもらえませんでしたので、これにヘアワックスをつければオシャレなヘアスタイルになりますね。
1000円カットでのツーブロックの失敗しない頼み方
入口の券売機でカット券を購入して、席につくと髪型を聞かれます。
今回は女性の美容師さんでした。

今日はどのくらい切られますか?

ツーブロックにしてください。
横と後ろを刈り上げて、前髪は多めにすいてください。

後ろもツーブロックにしますか?それとも普通に刈り上げますか?
事前にネット調べておいた理想のツーブロックの写真を見せる。

こんなイメージでお願いします。

あ〜後ろは普通に刈り上げてますね。
刈り上げは何ミリにしますか?

どうせすぐ伸びるんで、3ミリでお願いします。
美容師さんが髪を触って、

前回もツーブロックにされてました?
高さは前回と同じぐらいでいいですか?

あ〜前回もツーブロックみたいな髪型にしてました。
じゃあ同じ高さでいいですよ。
という感じ。
写真を見せたので、イメージをつかまれたようで、黙々とスピーディーに切ってくれました。
1000円カットでも細かい注文も聞いてくれるので、安心して任せることができました。
1000円カットでのツーブロックの失敗しない頼み方のコツ
失敗しないためにツーブロックをうまく頼むコツを2つだけご紹介します。
- ツーブロックの失敗しない頼み方のコツ①:写真を見せる
- ツーブロックの失敗しない頼み方のコツ②:髪の長さを指定する
順番に見ていきましょう。
ツーブロックの失敗しない頼み方のコツ①:写真を見せる
ツーブロックを失敗しない1番の方法は、理想のヘアスタイルの写真を美容師さんに見せることです。
ツーブロックといっても、髪の毛の長さによりさまざまな種類があります。
そのため、自分の理想とするツーブロックの写真を見せて、「こんな感じにお願いします」と伝えましょう。
言葉で伝えるよりも、正確に希望が伝わり、美容師さんもイメージがしやすいです。
ツーブロックの失敗しない頼み方のコツ②:髪の長さを指定する
ツーブロックの頼み方でよくある失敗が、自分のイメージしてる髪型と美容師さんがイメージしている髪型が違う場合です。
理想通りのツーブロックにするため、髪の長さは指定しましょう。
たとえば、「刈り上げは3ミリにしてください」、「前髪は多めにすいてください」など、美容師さんが分かりやすい言葉で伝えましょう。
1度ツーブロックになってしまったら、後から修正しようにもできない場合がありますからね。
1000円カットのメリット・デメリット

1000円カットを利用して分かったメリットとデメリットをご紹介します。
1000円カットのメリット
- 1000円カットのメリット①:料金が安い
- 1000円カットのメリット②:スピードが早い
- 1000円カットのメリット③:話さなくてもいい
- 1000円カットのメリット④:行きたい時に行ける
順番に見ていきましょう。
1000円カットのメリット①:料金が安い
1000円札1枚で髪が切れます。
ちなみにボクが行った1000円カットは1200円に値上がりしてました。
それでも安いです。
普段行っている美容院は4000円なので、1000円カットなら4回行けますね。
1000円カットのメリット②:スピードが早い
1000円カットはだいたい10分で切ってくれます。
あくまで10分は目安。
細い注文も聞いてくれます。
今回はツーブロックを頼んだので、15分くらいでした。
10分を過ぎたからといって、追加料金もありません。
1000円カットのメリット③:話さなくてもいい
1000円カットは、カットを頼むときの会話以外はほぼありません。
話してるヒマなく、終わります。
「今日はお仕事はお休みですか?」なんて、美容院でよくある上辺のだけの会話もしなくてすみます。
人見知りのボクにとっては大きなメリットですね。
1000円カットのメリット④:行きたい時に行ける
1000円カットは予約なしで、行きたい時にフラッと行くことができます。
今日はヒマができたから、ちょっと髪切りたいなぁってときも、すぐに切りに行けますね。
1000円カットのデメリット
- 1000円カットのデメリット①:予約ができない
- 1000円カットのデメリット②:シャンプーができない
- 1000円カットのデメリット③:美容師を指名できない
1000円カットのデメリット①:予約ができない
1000円カットは順番制なので、予約ができません。
土日は人が多いので、長い待ち時間ができます。
10分カットするのに1時間以上待つ場合も。
なるべく平日の利用がおすすめ。
1000円カットのデメリット②:シャンプーができない
1000円カットはカットのみです。
カットが終わると、でっかい掃除機みたいなので、髪の毛を吸い上げられます。
そして最後には「早めに洗い流してくださいね」と言われます。
終わった後は顔や服に髪の毛がいっぱい付いてました。
1000円カットのデメリット③:美容師を指名できない
1000円カットでは、並んでいる順番で、呼ばれた人が担当の美容師さんになります。
美容師さんによって技術はまちまちなので、当たり外れがあります。
裏技として、前回と同じ腕の悪い美容師さんに当たった時は後ろの人に順番を譲る方法があります。
この裏技なら、親切な良い人に見られますし、誰も嫌な気分になりませんよ。
1000円カットでツーブロックを頼んだら失敗?【写真あり】

家に帰ってよくみてみると、上の写真のような切り残しがあちこちにありました(°▽°)
1000円カットはスピードを重視してますので、まあこれは仕方ないかと。
1000円カットは料金が安い反面、どうしてもこういったデメリットがあります。
美容院の方が、しっかりと髪をケアしてくれるので、長い目で見るとメリットが大きいかもしれませんね。
でも美容院は「料金が高いからなぁ…」とお悩みなら、
「ホットペッパービューティー」を使えば、できるだけ1000円に近い料金の美容院を探すことができますよ。

✔️ ホットペッパービューティーでの検索方法

- 「ホットペッパービューティー」のサイトにアクセス
- 「ヘア」を選択
- 「ご利用になるエリアを選択してください」で希望エリアを選択
- 「メンズ」を選択
- 「サロン名・エリア・メニューなど」に「ツーブロック」と入れて検索
- 「料金・こだわり」を選択(PCの場合「メニュー料金を指定」を選択)
- メニュー料金に「カット」を選択して、料金を「1,000円〜2,000円」に指定して検索
「ホットペッパービューティー」ならツーブロックと料金を指定して検索できるので、安い美容院を探すことができますよ。
コロナ禍で1000円カットに行けないのでセルフツーブロックに挑戦!


コロナの影響で怖くて、1000円カットにも行けないなぁ…
ってことで、ユーチューブの動画を見ながらお家でセルフツーブロックに挑戦!
参考にした動画がこちら↓
↑こちらの動画が分かりやすくて良かったです。
バリカンはこちらを購入↓
3mm~28mmのカット長さに 1mm刻みで細かく調節できます。
あとは100均でケープとヘアクリップを買い、セルフツーブロックに挑戦!
❶ 刈り上げる部分を決める
一般的な高さなら、生え際の出っ張っている部分と、耳後ろのラインを目安に刈り上げていきます。
❷ 刈り上げない部分をブロッキング
刈り上げない部分の髪はヘアクリップを使ってブロッキングしておきましょう。
❸ 下から上へ刈り上げる
刈り上げる部分の下側からバリカンを使って刈り上げていきます。
少しずつカットしていきましょう。

簡単にセルフツーブロックできたよ。
あなたもセルフツーブロックに挑戦してみて!
1000円カットでツーブロックは頼めるし、失敗しないし、十分満足!

ということで、実際のカット前後の写真付きで1000円カットでツーブロックを頼んだ結果と失敗しない注文方法・頼み方を解説してきました。
事前に写真を見せて、美容師さんと相談しておけば、1000円カットでツーブロックを頼んでも全然OKでした。

ぜひ1000円カットでお得に、理想のツーブロックヘアを手に入れてくださいね。